ソロキャンプ@学校橋河原
何十年かぶりに、ソロキャンプに行って来ました。

土曜日の10時頃、自宅を出発。
途中でワイルドな店に寄ったのが運の尽き!
テンマクのムササビウイングを購入してしまいました!
(しかもコットン。TCで良かったんですけど、売り切れだったもんで・・・)
食材やら買い出しをして、12時過ぎに到着。
既に結構な数のキャンパーがいたので、
橋の近くの場所を確保して、
試行錯誤しながら、のんびり設営してみました。

のんびり、ゆっくり飲みながら
ボ~としてたら、すぐ夜になっちゃいました~。
ランタンに火を入れて、夜モードです。

せっかくのコットンタープなので、
幕の下で焚き火してみました。
炎が大きくならないように気を使いましたが、
全く問題なかったです。
(あ、コットンなので臭いが付きやすいです。煙臭くなりました。)
軽くスープを作って、音楽など聞きながら
買ってきたビールが無くなる頃
ちょうど眠くなってきたので
そのまま寝袋に入りました。

習慣とは恐ろしいもので、いつもと同じ時間に目が覚めちゃいました。
でも、そのおかげでちょっとイイ朝の景色を見ることが出来ました。
~キレイな朝焼け。

~霧の学校橋。


朝食に焚火でホットサンドを作って、
のんびり乾かしてから、撤収となりました。

この記事へのコメント
こんぼんは
日曜日撤収だったのですか?だとしたら、同じ日にいました。19時から22時までのあいだでけでしたけれど。
もう暗かったので、はっきりとは、覚えていないのですが、この位置でムササビを見たような気が。。。
日曜日撤収だったのですか?だとしたら、同じ日にいました。19時から22時までのあいだでけでしたけれど。
もう暗かったので、はっきりとは、覚えていないのですが、この位置でムササビを見たような気が。。。
armysealsさん、コメントありがとうございます。
おぉ!ニアミスですね~。
「ソロで会った方は、また会う確率が高い」ってなつなつさんが
言ってましたが、まさにそのようですね~。
おぉ!ニアミスですね~。
「ソロで会った方は、また会う確率が高い」ってなつなつさんが
言ってましたが、まさにそのようですね~。