台風ニアミス@富士朝霧高原
台風がまだ日本海側に留まる7月の18.19日に
富士の朝霧高原にある施設にキャンプに行って来ました~。
悪天候のせいか、キャンプ場としては穴場なのか
広大な敷地に4組だけでした。

設営終了。初日は小雨が降ったりやんだりの
はっきりしない天気でした。
翌日は朝から晴れてこんな感じ。

なんとか富士山も見ることが出来ました~。

お風呂もあるし、シャワーは24時間OK。
トイレもキレイで水洗洋式、
炊事場は異様に低いですが、温水も使えて便利でした。
富士の朝霧高原にある施設にキャンプに行って来ました~。
悪天候のせいか、キャンプ場としては穴場なのか
広大な敷地に4組だけでした。
設営終了。初日は小雨が降ったりやんだりの
はっきりしない天気でした。
翌日は朝から晴れてこんな感じ。

なんとか富士山も見ることが出来ました~。

お風呂もあるし、シャワーは24時間OK。
トイレもキレイで水洗洋式、
炊事場は異様に低いですが、温水も使えて便利でした。
この記事へのコメント
こんにちは、facebookでは情報有難うございました(*^^*)
やっとリンクを辿れました(^^;
このキャンプ場、ステキですね
ウチはふもとっぱらしか行ったことがないのですが、なんて所でしょう?
やっとリンクを辿れました(^^;
このキャンプ場、ステキですね
ウチはふもとっぱらしか行ったことがないのですが、なんて所でしょう?
博さん、コメントありがとうございます。
ここは、「富士山YMCA グローバル・エコ・ヴィレッジ 」っていう、
キリスト教系の野外学習施設です。
ちょっと手続きは面倒ですが、空いていて、設備も充実していて
おすすめです。
ちなみに、一般人でも全くオッケーです。
(私もキリスト教とは何の関係もありません~)
ここは、「富士山YMCA グローバル・エコ・ヴィレッジ 」っていう、
キリスト教系の野外学習施設です。
ちょっと手続きは面倒ですが、空いていて、設備も充実していて
おすすめです。
ちなみに、一般人でも全くオッケーです。
(私もキリスト教とは何の関係もありません~)