薪ストーブ試運転@山逢いの里

papapapa13

2018年11月25日 07:06



夏以来の更新です~。

新幕へ導入試験も兼ねて、

山逢いの里キャンプ場に行ってきました。



前回導入した

サーカス720DX。



夏場はとても使い勝手が良かったのですが、

だんだん寒くなってくると、

結露がひどい!

ベンチレーターを開けて、スカートの裾を開いて、

空気の流れを意識して利用しても、

朝方の気温の低下で、幕内がほぼぐっしょり。


これからの寒い季節、幕内での煮炊きや、

薪ストーブも使うことを考えて、

新幕導入に踏み切りました。





コールマンウェザーマスター 2ルームSTD。

「おまえ、コクーン持ってんじゃん?」

はい、その通りです・・・・。

コクーンは手放しません・・・・。

ですが、最近、よる年波で、二人でのキャンプに

コクーンは流石に重い、でかい、大変!

ちょうど、スポーツオーソリティの20%オフ期間の目玉商品として、

新品6万円台で出てるのを見てしまい、

購入してしまいました。



山逢いの里キャンプ場も

この三連休で、今年の営業は終了とのこと。

11月とは思えない程のサイトの埋まり方に、

キャンプブームを感じますね。





コクーンでもSTDでも使えるようにと、

自作幕避けも新調しまして、

早速セットしてみました。

予想通りにセッティングできて、なかなか自己満足。

テントサイズも、

ストーブ入れても二人なら余裕があり、

これから出番が増えそうな予感です。





コクーンのクリアウォールも試してみましたが、

少しの工夫で、案外簡単に取付け可能でした。

でも、夜間は丸見せです・・・・。





紅葉もギリギリ見ることができ、

まんまるお月さまも出て、

なかなかのキャンプでした~。




関連記事